石川県公立高校入試
過去問題解説動画アップ




HOME南加賀家庭教師協会マインドマップ授業教育カウンセリングご挨拶リンク集エリア中学・高校
協会概要・個人情報保護
不登校生徒サポート学習障害(個性)・発達障害(個性)への対応教育講演会サイトマップ
石川県公立高校入試問題解説

今回は2019年度の石川県公立高校入試
数学の解説動画をアップいたします。

繰り返し勉強して傾向に慣れておくのが
よいでしょう。

1,正負の数、文字式の計算、根号を含む計算
  2次方程式、確率、資料の活用と中央値について

2,.規則性の問題、一次関数の応用であり数学的な思考を問う問題です。

>>クリック


3,関数の利用、1次関数の応用問題
水道料金の問題であり

大変身近な題材となっている良問です。
>>クリック



4.連立方程式の応用問題です。石川県の公立高校の入試問題は
 必ず連立方程式の文章問題が出題されます。

>>クリック


5.作図問題。垂直二等分線と垂線を引き、作図します。
 図形の性質、特徴をしっかりと日ごろから
 勉強していることが
 大切です。
 図形の特徴を正確に認識しているからこそ

 正しい作図ができます

>>クリック


.平面図形の問題。平行四辺形の性質と角度を
求める問題です。
 2つの三角形の相似の証明問題
対称な図形と線分の最短の長さを
 求める問題です。

>>クリック


.空間図形の問題。直方体における平行な辺を求める。
 直方体の切断による切断面の面積を求める。

 切断後の体積を求める。

>>クリック